よくある質問

子ども食堂をはじめたい
お近くの社会福祉協議会または滋賀県社会福祉協議会にお問い合わせください。
滋賀県社会福祉協議会では、子ども食堂を始めてみたい方に向けて、講座もおこなっています。開催日等については、お知らせをご覧ください。
ハローわくわく仕事体験の登録企業になるには?
滋賀県社会福祉協議会にお問い合わせいただくか、「協力企業」協力申出書に必要事項をご記入のうえ、事務局までFAXやメールでお送りください。
フリースペースをはじめたい
お近くの社会福祉協議会または滋賀県社会福祉協議会にお問い合わせください。
子ども食堂に行ってみたい
お近くの社会福祉協議会または滋賀県社会福祉協議会にお問い合わせください。
どんなサポートがあるの?
企業・団体、個人の方、それぞれの方のできることでのサポートを募集しています。
 例えば、モノ(食材、おもちゃ、備品など)でサポート、スペースの提供(子ども食堂の会場、調理場、遊び場など)でサポート、ボランティアでのサポート、お金でのサポートなど、みなさんのできること何でもOKです。詳しくは「“子どもの笑顔”のスポンサーとは」のページをご覧ください。
サポートするにはどうすればよいの?
まずは、登録フォームよりスポンサー登録をおこなってください。お申し出いただいたサポート内容について、事務局よりご連絡をさせていただく場合があります。
「子ども食堂」等の子どもの笑顔をはぐくむ取組み実施団体へサポート内容をお知らせし、希望があったサポートから、マッチングさせていただきます。

© 2017 子どもの笑顔はぐくみプロジェクト
《滋賀県社会福祉協議会》

ページへ