お知らせ

滋賀の子ども食堂ってこんなところ!

2023.04.25



滋賀県内の子ども食堂のみなさんから届いたコメントをご紹介します。

-・-・-・-・-・-

○きのもと子ども食堂(長浜市)

(会食形式を再開)
3年振りに子どもたちの声が聞こえる子ども食堂でした。やはり活気があって楽しいです。社協さんの指導で災害非常食の話をしてもらいました。実演あり、実習ありの楽しいひとときでした。晩御飯のカレーも完食してくれて、うれしかったです。
スタッフ全員ニコニコ顔でした。

-・-・-・-・-・-

-・-・-・-・-・-

○みんなの食堂おほりばた(近江八幡市)

桜満開の庭で、子どもたちが竹にぐるぐるとパンを巻き付けて、楽しそうに竹パンを焼いて食べました。また、新1年生が、ランドセルを背負って、食堂に店に来てくれたのはうれしかったです。お天気がよく、外で花見を市ながらお弁当を食べる子どもたちもいて、のびのびとした一日が過ごせたように思います。

-・-・-・-・-・-

-・-・-・-・-・-

○おむすび食堂(近江八幡市)

新規の子どもさんも多く申し込んでくださり、申し込みは39人。定員があったため、9人はお断りさせてもらうような状態でした。
参加してくださったお子さんのお母さんからは「楽しかったらしいです」との声を多くいただき、子どもさんからは「ここのおむすびは家よりおいしい」との声もいただきます。

-・-・-・-・-・-

「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」についてはこちらから
▶ https://lit.link/kodomonoegaohagukumi

© 2017 子どもの笑顔はぐくみプロジェクト
《滋賀県社会福祉協議会》

ページへ