お知らせ

*子ども食堂へ行ってきました(1月)*

2022.01.31

大津市で実施されている逢坂smiledoor子ども食堂がお寺で開催されるということで、見学に行ってきました!



毎年、滋賀教区浄土宗青年会様から「おうみ米一升運動*」という取り組みで集まったお米を、子ども食堂等にご寄贈いただいているのをきっかけに、今回お寺で木魚体験をさせていただけることになったそうです。

一人にひとつずつ木魚を貸していただき、早く叩きたくてみんなうずうず!


お坊さんたちの素敵な声とともに、木魚を叩きました。
みんなの音がそろうと、本堂いっぱいに音が広がってきれいでした。

本当はもっといろいろ企画を考えてくださっていたそうですが、コロナ禍のため、短い時間での開催となったのは残念でしたが…。

でも、いつもと違う雰囲気のなか、子どもも大人も普段できない体験ができて、とても楽しそうな様子でした。



ふとした瞬間に、スタッフさんに子どもが寄り添っている場面があり、日ごろの関わりから安心できる関係が築けているんだな、とあったかい気持ちになりました。

―――――――――
「おうみ米一升運動」とは
滋賀県内にある寺院にお供えされたお米をおすそ分けいただき、必要な方々へお届けされる活動。

© 2017 子どもの笑顔はぐくみプロジェクト
《滋賀県社会福祉協議会》

ページへ