お知らせ
*子ども食堂実施団体のみなさんからいただいたコメントを紹介します*
2019.05.30
〇子ども食堂のみなさんからいただいたコメントの一部を紹介します。
*寺子屋食堂(日野町)
4月3日
「次はいつ?」と大変楽しみにして帰られたのが印象的でした。やっていてよかったなと思います。
*あやの子ども食堂(甲賀市)
4月27日
子ども(4~5年生)にタコ焼きをお願いし、生地たれ、出汁のみスタッフが作り美味しく食べました。
*多文化子ども食堂(草津市)
4月27日
3月に小学校卒業した子どもが中学生になった4月も参加してくれた。
*きのもと子ども食堂(長浜市)
5月9日
タケノコをたくさんいただいたので、炊き込みご飯に入れました。とてもおいしくできました。そうめん汁が好評でおかわりがあり大なべは空っぽになりました。
*子どもカフェあおぞら(東近江市)
5月11日
日本の食文化に親しむとしてこの季節に、ヨモギ餅をしました。ヨモギという名前すら知らない子どもたちに、実際のヨモギを見せて、匂いを嗅いでもらいましたところ、「くさい!」という反応でした。台所からもち米が蒸せた匂いが、子どもたちのいるホールに立ち込めると、「いい匂い」に代わっていました。
*宇宙庵(ソラアン)(守山市)
5月18日
始めての親子さんが来てくれました。「美味しい…」と完食でした。折り紙でハートを折ってプレゼントしてくれました。